042地区で暮らす

東京多摩地区、市外局番042地域に住むカメラマンです。

▼
2014年6月27日金曜日

夏のスリッパは、無印良品のスリッパのぞうり風のものがいい。蒸れなく快適

›
夏のスリッパは、かなり慎重に選ばないと大変です。 ふつうのスタイルのスリッパ は、たいてい先端が開いていない形ですよね。 冬はこれでいいのですが、夏は、サンダル風の先が開いているものでないと、いくら涼しそうな素材でも蒸れてきて大変です。 私の場合、家の中で仕事をすること...
2014年6月26日木曜日

次の日本代表のサッカーを考える「脱パスサッカー論」

›
脱パスサッカー論―発想の転換が日本を救う! ワールドカップが始まる前に読みました。 『』は引用部分です。 手入力なので、句読点や一部漢字表記の入力ミスがある場合もあります。 この本の著者は、「はじめに」の部分で 『選手がゴール前に深く進入していながら、いつま...
2014年6月24日火曜日

生産者警視庁? 駐在所でナスを栽培中

›
多摩地区のある駐在所風景です。 出入り口の前にたくさんのナスの鉢植えがありました。 鉢は、全部で4つあります。 近づいてみると、すでに実がなり始めていました。 おいしそうです。 もう2、3日…いや5日から一週間くらいかな。 食べごろになりそうです...
2014年6月23日月曜日

府中市のご当地ナンバーは刃牙道 ファンは府中に急げ!

›
広報ふちゅうの6月11日号を見ていたら、 府中市制施行60周年を記念した原付のご当地ナンバーのデザインが発表されていました。 新聞報道などで紹介されている のですが、「刃牙道」というまんがの主人公をナンバープレートに取り入れていました。 限定600枚ということですが、...
2014年6月20日金曜日

最後まで日本代表を応援!? FC東京のホーム、調布の文化会館で早朝パブリックビューイング

›
サッカーのワールドカップブラジル大会、6月20日(現地時間19日)の段階でグループリーグ突破が事情に難しい状況になりました。 そういう状況でも、日本代表に2選手を送り込んだFC東京の地元、調布では、 グループリーグ最終戦を応援するべく、パブリックビューイングを開催します。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

ichishimin
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.